2008年09月20日
こわすぎ~~
これまたさぬきこどもの国でのこと。
たまたま蟷螂発見。(かまきりと読みます)
こいつがかなり曲者。
食って掛かるならまだしも、釜を振りいかざしたまま
立ち往生。
めっちゃ迫力。
小さな虫ならこれでかなり圧倒されると思うな。
人間でよかった・・
そしてかまきりさん、あんまり小さい虫たち
をびびらせないようにね。
たまたま蟷螂発見。(かまきりと読みます)
こいつがかなり曲者。
食って掛かるならまだしも、釜を振りいかざしたまま
立ち往生。
めっちゃ迫力。
小さな虫ならこれでかなり圧倒されると思うな。
人間でよかった・・

そしてかまきりさん、あんまり小さい虫たち


Posted by りんりん at
20:19
│Comments(1)
2008年09月20日
野良犬
さぬきこどもの国へ行ってまいりました
そのもっと奥にちょっとした遊具があるんですが、
そこにかわいい先客が・
思わず車で引きそうになり、同居人にそのお客の誘導をお願い。
また人懐こい方でずっとついてくる・・。
おなかがとってもすいているみたいでずっとついてくる・・。
仕方なしに持っていたなけなしのパンをお客様に差し上げる。
大喜びで食べていただいた。
そのあと同居人たちと走ったり、しばし運動タイム。
おなかがいっぱいなのと走ったのとで
お客様お疲れ~~~。
「げんきでね。」
それにしても、手入れされていた方でした。
どうしてこんなところにほおっておかれたのか・・。
かわいそうでした・・・
こんなお客様が増えませんように。
飼い主の方、よろしくお願いします



そのもっと奥にちょっとした遊具があるんですが、
そこにかわいい先客が・

思わず車で引きそうになり、同居人にそのお客の誘導をお願い。
また人懐こい方でずっとついてくる・・。
おなかがとってもすいているみたいでずっとついてくる・・。
仕方なしに持っていたなけなしのパンをお客様に差し上げる。
大喜びで食べていただいた。
そのあと同居人たちと走ったり、しばし運動タイム。
おなかがいっぱいなのと走ったのとで
お客様お疲れ~~~。
「げんきでね。」
それにしても、手入れされていた方でした。
どうしてこんなところにほおっておかれたのか・・。
かわいそうでした・・・

こんなお客様が増えませんように。
飼い主の方、よろしくお願いします




Posted by りんりん at
19:44
│Comments(1)
2008年09月20日
看板
出かけ先に行く途中のショット。
知ってる人はもちろんご存知でしょう・・。
まったく知らなかったミーは思わずパチリ。
しょっちゅう通る道なのにぜんぜん気づかなかった・・。
今度は中に入って食してみます。
それにしても見事な海老天・。
おなかすいてきた・・
本日の一言。
Im hungry!!
「おなかすいた。」
これだけなんですが・・。読み方は、「アイム ハングリー」

きっとおなかも満腹になるんでしょうな・・。
知ってる人はもちろんご存知でしょう・・。
まったく知らなかったミーは思わずパチリ。
しょっちゅう通る道なのにぜんぜん気づかなかった・・。
今度は中に入って食してみます。
それにしても見事な海老天・。
おなかすいてきた・・

本日の一言。
Im hungry!!
「おなかすいた。」
これだけなんですが・・。読み方は、「アイム ハングリー」

きっとおなかも満腹になるんでしょうな・・。
Posted by りんりん at
19:00
│Comments(0)
2008年09月18日
続焼肉パーティ
ようやくメモリーカード
戻りました。やれやれ・・。
これでやっと焼肉パーティがのせれる~~~。
詳細は以前書いたので省いて・・・っと。
とにかく明るくって、楽しくって、ステキなファミリー
でした。
また呼んでね~~~。いつでも参ります。
そして、とうとう初ダー
です。
見たことある人いるかもね~~。おっきくて目立つから。
そして、お友達のサムさん。すってきでしょ??
サムさんは向かって左、ダーは右です。
そして、同居人NO3とサムさんの娘なきあちゃん
です。
なきあちゃんは冷えピタしてる女の子です。残念ながら奥様の恵子さんの写真が・・。次回に・・。

これでやっと焼肉パーティがのせれる~~~。
詳細は以前書いたので省いて・・・っと。
とにかく明るくって、楽しくって、ステキなファミリー

また呼んでね~~~。いつでも参ります。
そして、とうとう初ダー

見たことある人いるかもね~~。おっきくて目立つから。
そして、お友達のサムさん。すってきでしょ??
サムさんは向かって左、ダーは右です。

そして、同居人NO3とサムさんの娘なきあちゃん

なきあちゃんは冷えピタしてる女の子です。残念ながら奥様の恵子さんの写真が・・。次回に・・。

Posted by りんりん at
21:55
│Comments(7)
2008年09月18日
もちもちパン
またまた番長~です。
今夜は時間ありきでもちもちパンを作成
以前共同購入で買ったもちもちパンの基を使用。
1袋に4つあってその1つで16個分が作れるという優れもの。
もちもちパンなんて普通では作れんわいと
お力を借りました~~
結構もちもちしていてそれでいて簡単。
ちっちゃいからすぐなくなるけどこれで、この値段なら納得。
しかも焼きたて~~。
うれしいな
ええ感じで焼けました。が、あまった青汁の粉を混ぜるタイミングが悪かったらしく、緑のほうはちょっと口に入れると「パサッ」。
ま、栄養取れるからいいか・・。
おいしくいただきました~~。
今夜は時間ありきでもちもちパンを作成

以前共同購入で買ったもちもちパンの基を使用。
1袋に4つあってその1つで16個分が作れるという優れもの。
もちもちパンなんて普通では作れんわいと
お力を借りました~~

結構もちもちしていてそれでいて簡単。
ちっちゃいからすぐなくなるけどこれで、この値段なら納得。
しかも焼きたて~~。
うれしいな

ええ感じで焼けました。が、あまった青汁の粉を混ぜるタイミングが悪かったらしく、緑のほうはちょっと口に入れると「パサッ」。
ま、栄養取れるからいいか・・。
おいしくいただきました~~。

Posted by りんりん at
20:28
│Comments(1)
2008年09月18日
モニター当選


実はミーは懸賞大好き人間で、以前はよくやってました。その中で
「減量モニター」なるものがあって、別に太ってはないけれどためしに応募。
これまた、当たってしまった・・・。
しかも、きっついグラフの書き込み、毎日の食事の書き込みアンド体重とかなり面倒なことまで・・。
こんなことなら・・と悔やんでも後の祭り

結局うそつきつつ記入。
そんなこんなで終了。
そのときに当たった賞品がこれ!!

シルベスタースターローンが開発したという商品。
あんまり効果あるのかないのかよく分からず。
脂肪燃焼はよかったのかなあ・・。
ちなみにこれ一本、10000円

プラス補助栄養食品。
トータル20000円分ゲット。
うれしくもなかったけど・・。
最終的にグラフ等を送ったら「ありがとうございました。」
と、丁寧にマルチビタミンを2か月分送ってくれました。
至れり尽くせり。
でも、もう二度といいです。

Posted by りんりん at
19:08
│Comments(2)
2008年09月18日
夕焼け
ちょっと前まで危うい天気だったのに、さっきうちにかえってきたらこんな夕焼け。
ほんと天気って分からないですね。
でも、台風はやってくるらしいし、高松どうなるんでしょうね~~。
とかいいながら、いっつも高松は難を逃れているような気が・・。
数年前は水があふれて大変なことになりましたが・・。
どうか、どうか、雨よ降って、そして、浸水までにはいたりませんように。
それにしても、この台風かなり速度遅いらしいですね
ほんと天気って分からないですね。
でも、台風はやってくるらしいし、高松どうなるんでしょうね~~。
とかいいながら、いっつも高松は難を逃れているような気が・・。
数年前は水があふれて大変なことになりましたが・・。
どうか、どうか、雨よ降って、そして、浸水までにはいたりませんように。
それにしても、この台風かなり速度遅いらしいですね


Posted by りんりん at
18:25
│Comments(0)
2008年09月17日
too sweet!!
Hello! ご無沙汰です。 病気ではございませんので、ご安心を。
いや~~、カメラがまだ手元になくて、ちょとブルーなんです・・。
ダーが載るのを恐れているのかどうか分からないですが・・。
いやいや、ほんといかんですな
またまた食べ物ですが、このシリアル、アメリカに行く度に購入するのですがKIDS向けのシリアルらしくかなり甘い。しかも添加物抜群かっ!!
と思うくらいの色合いでございます。
写真に写っている箱の絵を見てもよ~~く分かると思います。
そのほかにもいろんな怖いくらいの色のシリアル盛りだくさん。
海外旅行に行ったら是非見てほしいのが、食品。
しかも、自分の日常生活で身近に使っているもの。
旅行に行くとツアーだと、旅行会社にまかせっきりでスーパーに行くことなんてあんまりないですよね。
たとえば、新聞の広告だけでも見る価値ありかも。
その国の物価なんかも伺えます。(どの国にも日本みたいにあるとは限りませんが。)
是非、海外旅行に行く際はスーパー
を散策してみてください。
本日の一言。
a strong flavor
さぬき弁で「むつごいなあ・・・・」ざます。
直訳すると「きつい味」「「濃い味」になるんでしょうね。
いや~~、カメラがまだ手元になくて、ちょとブルーなんです・・。
ダーが載るのを恐れているのかどうか分からないですが・・。
いやいや、ほんといかんですな

またまた食べ物ですが、このシリアル、アメリカに行く度に購入するのですがKIDS向けのシリアルらしくかなり甘い。しかも添加物抜群かっ!!
と思うくらいの色合いでございます。
写真に写っている箱の絵を見てもよ~~く分かると思います。
そのほかにもいろんな怖いくらいの色のシリアル盛りだくさん。

しかも、自分の日常生活で身近に使っているもの。
旅行に行くとツアーだと、旅行会社にまかせっきりでスーパーに行くことなんてあんまりないですよね。
たとえば、新聞の広告だけでも見る価値ありかも。
その国の物価なんかも伺えます。(どの国にも日本みたいにあるとは限りませんが。)
是非、海外旅行に行く際はスーパー

本日の一言。
a strong flavor
さぬき弁で「むつごいなあ・・・・」ざます。
直訳すると「きつい味」「「濃い味」になるんでしょうね。

Posted by りんりん at
20:25
│Comments(2)
2008年09月15日
極み
昨夜会ったダーの友達のサムさん、かなり音楽やファッションに凝っていらっしゃる。
半端じゃないです。
「なんかCDつくろっかあ??」
とかえり間際に声をかけてくれ、さっさと彼が選曲した音楽
をあっという間にCDに落としてくれました。
早業というかなんというかすごいです。
ファッション
もかなり好きみたいでこれに関する雑誌多数あり!!
日本語なんで読めるんかな?と奥様に聞いたら、やっぱ写真だけ見ているらしい・・。
それを、まったく興味のないダーがしばらく見せていただいてました。
もっといろいろこちらの家族のことを紹介したいのですが、なんせダーがカメラ
もっていてアップできません!
ということで、続きはカメラとどき次第ということで。
以上、昨夜のリポート1でした。
半端じゃないです。
「なんかCDつくろっかあ??」
とかえり間際に声をかけてくれ、さっさと彼が選曲した音楽

早業というかなんというかすごいです。
ファッション

日本語なんで読めるんかな?と奥様に聞いたら、やっぱ写真だけ見ているらしい・・。
それを、まったく興味のないダーがしばらく見せていただいてました。
もっといろいろこちらの家族のことを紹介したいのですが、なんせダーがカメラ

ということで、続きはカメラとどき次第ということで。
以上、昨夜のリポート1でした。

Posted by りんりん at
17:28
│Comments(0)
2008年09月14日
チョコレートケーキ
本日はダーのそして、わたしのお友達宅で焼肉パーティーなるものに御呼ばれしていて、そこのご主人が甘いもの大好きということでちょっと手土産にチョコレートケーキつくってみました。
何のデコレーションもない、かなりシンプルなものですが、食べると結構重みがある甘さも控えめなケーキざんス。
喜んでくれるといいな・・。
またその盛大な?焼肉パーティの様子またカメラに収めてまいりたいと思います。
おっ楽しみに~~~
何のデコレーションもない、かなりシンプルなものですが、食べると結構重みがある甘さも控えめなケーキざんス。
喜んでくれるといいな・・。
またその盛大な?焼肉パーティの様子またカメラに収めてまいりたいと思います。
おっ楽しみに~~~


Posted by りんりん at
14:35
│Comments(8)
2008年09月13日
きもちい~~~!!
ひっさしぶりの屋島陸上競技場。
自分が走っていたのははたまた数十年前。
同居人の要望でちょっとクラブをのぞきに・・。
たくさんの子供たちが一生懸命に走っている姿。
自分が走っていたときとかぶって、ちょっと
「キュン
」
ときました。
さて、うちの同居人はどうするんだろう・・。
お願いだから、一回行って辞めるのだけはよしてくれ!!
ということでいまシンキング中です。
本日の一言は、頭が休みなのでお休みです。
ごめんさい。
自分が走っていたのははたまた数十年前。
同居人の要望でちょっとクラブをのぞきに・・。
たくさんの子供たちが一生懸命に走っている姿。
自分が走っていたときとかぶって、ちょっと
「キュン

ときました。
さて、うちの同居人はどうするんだろう・・。
お願いだから、一回行って辞めるのだけはよしてくれ!!
ということでいまシンキング中です。
本日の一言は、頭が休みなのでお休みです。
ごめんさい。

Posted by りんりん at
21:29
│Comments(7)
2008年09月12日
即席キルト
かな~~りキルトにはまったときに作りました。
どうしてもフレームに入れてみたくてまったくセンスないミーがどうにかして作ったものです。
苦し紛れに玄関入ってすぐに飾ってます・・
ほとんどの人がその存在に気づかず。
いいんです、別に
またまた自己満足の世界に入っているのですから・・
秋の夜長もそろそろ・・。
また精を出してつくろっかなあ~~~。
そしてまた誰も気づかず・・。
本日度居人NO2が作った紙粘土のパンを
これまた同居人NO4が食べていた・・
そんなにひもじいのかい??
どうしてもフレームに入れてみたくてまったくセンスないミーがどうにかして作ったものです。
苦し紛れに玄関入ってすぐに飾ってます・・

ほとんどの人がその存在に気づかず。
いいんです、別に

またまた自己満足の世界に入っているのですから・・

秋の夜長もそろそろ・・。
また精を出してつくろっかなあ~~~。
そしてまた誰も気づかず・・。
本日度居人NO2が作った紙粘土のパンを
これまた同居人NO4が食べていた・・

そんなにひもじいのかい??

Posted by りんりん at
20:33
│Comments(2)
2008年09月12日
ヤン坊ーマー坊
かなり昔にいただいたレアものです。
ちょっと自慢したくて載せます。
きっとそう思っているのはミーだけかも知れないけど・・。
必ずテレビの天気予報で出てくる愛らしいお子2人。
どこがかわいいというわけではないけど、やっぱかわいい。
さて、結局しまいこんでいるだけなので(携帯を持っていないので付けどころがない!!)ぼちぼちオークションにでも出そうか??
どう思います??
さて本日の一言。
出かけた先で見つけたものにあったので皆様にも・・。
さぬき弁で <太>>「なんとな!!」 を英語に直すと
A: Im terribuly sorry. We have sold out of tickets.
B. 「What!!」
これを訳すと
A. もし分けございません、チケットは完売してしまいました。 B. なんとな!!
英語にするとかなり普通です・・。
ちょっと自慢したくて載せます。
きっとそう思っているのはミーだけかも知れないけど・・。
必ずテレビの天気予報で出てくる愛らしいお子2人。
どこがかわいいというわけではないけど、やっぱかわいい。
さて、結局しまいこんでいるだけなので(携帯を持っていないので付けどころがない!!)ぼちぼちオークションにでも出そうか??
どう思います??
さて本日の一言。
出かけた先で見つけたものにあったので皆様にも・・。
さぬき弁で <太>>「なんとな!!」 を英語に直すと
A: Im terribuly sorry. We have sold out of tickets.
B. 「What!!」
これを訳すと
A. もし分けございません、チケットは完売してしまいました。 B. なんとな!!
英語にするとかなり普通です・・。

Posted by りんりん at
19:34
│Comments(1)
2008年09月11日
誤解・・・。
ダーの生徒さんがブログを見てくれたらしい
昨夜、ダーが
「奥さんが作ったハワイアンキルトみました。」的なことを
おしゃったらしい。
ダー「そんなもの知らない。作ったとこ見たことないし。」だって・・。
おい~~、これ作るのに何週間かかったと思ってるんですか??
腹の虫が収まらないミーは
「ほら、これみてん。証拠や!!
」
ダー「でも、作ってるとこ見てない・・。」
もういいわ。。
でも、でも、。本当に作りました!!
同居人いわく「あれだけママが作ってたところ絶対見とるはずや!」
ということです。
とりあえず、誤解されませんように・・。
ちなみに写真のアップは同居人が夏休みに作った作品です。
パッチワークです。かなりの量をつなぎ合わせて作りました。
裏はリーバーシブるらしい・・。
ちなみに同居人NO1は男性です。

昨夜、ダーが
「奥さんが作ったハワイアンキルトみました。」的なことを
おしゃったらしい。
ダー「そんなもの知らない。作ったとこ見たことないし。」だって・・。
おい~~、これ作るのに何週間かかったと思ってるんですか??
腹の虫が収まらないミーは
「ほら、これみてん。証拠や!!

ダー「でも、作ってるとこ見てない・・。」
もういいわ。。
でも、でも、。本当に作りました!!
同居人いわく「あれだけママが作ってたところ絶対見とるはずや!」
ということです。
とりあえず、誤解されませんように・・。
ちなみに写真のアップは同居人が夏休みに作った作品です。
パッチワークです。かなりの量をつなぎ合わせて作りました。
裏はリーバーシブるらしい・・。
ちなみに同居人NO1は男性です。


Posted by りんりん at
19:51
│Comments(4)
2008年09月11日
いただき物
先日、ご近所でもあるけいぴょんからリキュールをいっただき~
「りんりん、お菓子作るやろ?それに使ったりするかな~~と思って。」
ありがとうね
そのお心がありがたかったよ。
でも、薄情なミー・・・。 夜こっそりどうしても味が知りたくて、
ぐいっとちょっとひとのみ
すっごいあまくっておいしい・・。でも、強烈にキツイ!!
これはたまらん・・と寝る前までちびちび飲んだのでした・・。

左から順番にピーチ・アマノイ(ドイツ語読めないので分からん)・ハックリベリー味です。

「りんりん、お菓子作るやろ?それに使ったりするかな~~と思って。」
ありがとうね

そのお心がありがたかったよ。
でも、薄情なミー・・・。 夜こっそりどうしても味が知りたくて、
ぐいっとちょっとひとのみ

すっごいあまくっておいしい・・。でも、強烈にキツイ!!
これはたまらん・・と寝る前までちびちび飲んだのでした・・。

左から順番にピーチ・アマノイ(ドイツ語読めないので分からん)・ハックリベリー味です。
Posted by りんりん at
19:31
│Comments(4)
2008年09月11日
醍醐味
昨晩NO3の誕生日。
夜遅いけれどご近所さんが集まってくれた。
「ハッピバースーデー トウーユ~~
」
ご本人大満足!!
火を消すときの顔。
なんともかわいかった・・。
「おい!!1回で吹き消しとらんぞ~~。」
といわれつつ、それでもご本人は来てくれてかなりHAPPYなのでした。
おめでとう!!
本日の一言。
Have a nice day!
「いい一日を。」
そんなんしっとるわい!! という声が聞こえてきそうです。すみません。
夜遅いけれどご近所さんが集まってくれた。
「ハッピバースーデー トウーユ~~

ご本人大満足!!
火を消すときの顔。
なんともかわいかった・・。
「おい!!1回で吹き消しとらんぞ~~。」
といわれつつ、それでもご本人は来てくれてかなりHAPPYなのでした。
おめでとう!!

本日の一言。
Have a nice day!
「いい一日を。」
そんなんしっとるわい!! という声が聞こえてきそうです。すみません。
Posted by りんりん at
18:33
│Comments(4)
2008年09月10日
お誕生ケーキ
お待たせ~~~!!
やっとアップできます。
同居人NO2の誕生日のケーキ焼きました
どうしようもなくのせる物がなかったのでシュークリームです。
かなりメインのスポンジケーキより目立ってます。
素人が作ったもんなんでごかんべんを・・。
でも、NO3はとっても喜んでくれました。
後の様子はまた後日・・。
あえてケーキのみでした・・。
そしてあまりもののシュークリームです。
やっとアップできます。
同居人NO2の誕生日のケーキ焼きました

どうしようもなくのせる物がなかったのでシュークリームです。
かなりメインのスポンジケーキより目立ってます。
素人が作ったもんなんでごかんべんを・・。
でも、NO3はとっても喜んでくれました。
後の様子はまた後日・・。
あえてケーキのみでした・・。

そしてあまりもののシュークリームです。

Posted by りんりん at
20:19
│Comments(4)
2008年09月09日
面河
数年前に面河に泊まりに。
その景色の雄大さと繊細さにちょっと感動
少し曇り空で完璧とはいえない状況でしたが、その曇り空でもこの景色。
もっとゆっくりしたかった。と、あとでみんなと言ったものでした。
今から少しずつ紅葉シーズン。
今年こそはまた面河へ
絶対に石鎚山に登るのだけは拒否りたいのでした・・。
ほんじつの一言で~すう。(なんか気が抜けたな。。)
Long time no see.
「久しぶり!」 細かく言えばI havent seen you for a long time.
It`s been a long time. でも、OKです。
ま、簡単なの使うのが一番かも?
その景色の雄大さと繊細さにちょっと感動

少し曇り空で完璧とはいえない状況でしたが、その曇り空でもこの景色。
もっとゆっくりしたかった。と、あとでみんなと言ったものでした。
今から少しずつ紅葉シーズン。
今年こそはまた面河へ

絶対に石鎚山に登るのだけは拒否りたいのでした・・。
ほんじつの一言で~すう。(なんか気が抜けたな。。)
Long time no see.
「久しぶり!」 細かく言えばI havent seen you for a long time.
It`s been a long time. でも、OKです。
ま、簡単なの使うのが一番かも?
Posted by りんりん at
16:32
│Comments(6)
2008年09月08日
怒られるって・・
今日昼寝した思ったこと
人っていつまで怒られるんやろうって??
すごいどうでもいいし、答えが求められないと思うのですが・・。
すっごい気になって結局寝付けず・・。
「わたしって究極のバカか!!」
と、自分に憤慨するもやっぱり気になる・・。
本当のところどうなんでしょう??
人と関わらないと怒られるってことないのかな、やっぱり。
改めてこんなこと書いている自分が情けなくなってきた・・。
母さん、ごめん。 こんな人になってしもうて。
注・・・イメージ写真です。
人っていつまで怒られるんやろうって??
すごいどうでもいいし、答えが求められないと思うのですが・・。
すっごい気になって結局寝付けず・・。
「わたしって究極のバカか!!」
と、自分に憤慨するもやっぱり気になる・・。
本当のところどうなんでしょう??
人と関わらないと怒られるってことないのかな、やっぱり。
改めてこんなこと書いている自分が情けなくなってきた・・。
母さん、ごめん。 こんな人になってしもうて。

注・・・イメージ写真です。
Posted by りんりん at
17:41
│Comments(4)
2008年09月08日
秋の味覚

いや~~~、秋ってほんといいね~~。と、やっぱり食べ物でしょ

その中でも一番お気には「サツマイモ」様。 おいしいよね~~~。 おやつはもちろん夕食にもいいし、なんでもこいって感じ。
こんだけ芋でよろこぶわたし・・・って。
そして、もうひとつは「くり」様。
いいよね~~~、と某タレントさんを真似たわけじゃないけど、いやほんといいね。 もう少ししたら拾いにいこうかな。お勧めの場所あればよろしくです~~~


Posted by りんりん at
17:01
│Comments(3)