この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年08月31日

初体験

うちの同居人NO3が本日初縮毛矯正を体験。あまりにきつい天然癖毛。 知ってる人ならかなり納得のはず。
午後、NO3の髪をとかしていたダーが突然
「もう無理。(美容院に)連れて行って!!怒ってるぞ」 
よっぽどもつれがひどかったんでしょうねえ~~。
ちなみにNO3の髪担当はたいていダーです。手が器用なので。
初の縮毛矯正。NO3は大喜び。
そんなお金あったら私にしてほしいよ・・泣き

そんなわけでNO3はさらさら髪に大満足していたのでした。
それにしてもすごい!!あんなに強い癖毛なのに・・。かなりきついお薬使ってたんだろうな・・。

以前の髪をのせたかったんですが、髪をくくっているのばかりでのせれませんでした。(残念)

頭が回らないので本日の一言お休みです。
  


Posted by りんりん at 21:35Comments(6)

2008年08月30日

ピザ

今夜は面倒なのでピザです。・・・がうちは買うほど裕福ではないのでもちろん手作りです。生地から作っていきます。(面倒なのでホームベーカリーで) 後は適当に同居人が好きなウインナーとかのせて焼くだけ。そしてフライドポテト。 以上が今日の夕食です。お粗末~~~。
  


Posted by りんりん at 19:31Comments(2)

2008年08月30日

切手

ぜんぜんコレクターではないけど、いつも受け取って気になってみてしまうのが切手。 いろんなものがあってホント見てるだけで楽しい。アメリカなんかは日本以上にいろんなデザインが取り込まれていて見る目を楽しませてくれます。特にイベントものが近いときは要注意。 クリスマスなんかはかなりいいんじゃないかと・・・。
てなことで、ほんの少しですがアメリカの切手拝見。


本日の一言。
    Lets see.
 「そうだな」 「え~~っと」のように使います。
決して さあ見てみよう。とは訳さないように。
  


Posted by りんりん at 17:56Comments(2)

2008年08月29日

焼けました~~。

マフィン焼けました。 いただきますレストラン
でも、ほとんど同居人に食べられてしまいます。
作ったのは私なのに。

そしてうちから見えてしまう「いしはら」の看板。 いまだに2.3回しかいったことありません。毎日見てるのに~~。ここのマスターとママさんはとってもいい感じの人です。もちろんお料理は最高です。

  


Posted by りんりん at 21:21Comments(4)

2008年08月29日

昔話。

以前載せたキルトの前作です。現在玄関に飾られています。クッションなのにもったいなくてとうとう飾ってしまいました。製作日数2週間ほど。 これに没頭していた私って・・・ガーン
人間ははまるとこうなるのか・・・恐ろしい。
そして今ははまっているのはお菓子作り。やめられませ~~ん。
今もマフィン製作中です。あ、今焼けました。失礼します。
  


Posted by りんりん at 20:54Comments(4)

2008年08月29日

宣伝

今までなんだか的をえたことかけてなくて、でやっと思い出しました。 うちの宣伝です。すみません、この場を借りて。

また少し内容が変わっているかもしれませんが、おおよそはこんな感じです。
ちなみにダーはこの絵そっくりです。

本日の一言。
     HOW WAS TODAY?
 「今日はどうだった?」なんて相手に聞くときに使います。
 是非近くの人に言ってみましょう。
  


Posted by りんりん at 17:44Comments(0)

2008年08月28日

飽き性

1年前に作り始めて止まってしまったキルト。いつ再開するのかと自分でもやきもき。
なかなか時間が~~~ウトウト
といつもこればっか。
はまると一生懸命にそればっかりなのにちょっと違うことに目が向くとこの有様。
いい加減この性格を直そうと思うけどそうも行かず。
とりあえずこれだけは早く作り上げようっと・・。

しっかしよく見れば見るほどへたやね~~~。ま、いっか。
  


Posted by りんりん at 20:15Comments(4)

2008年08月28日

皆様に共有です。

どうでもいいことですが、以前友達が送ってくれた貴重な写真。御紹介します。
友達がハワイに行ったときに行った場所だそうで、いま巷でちょっとはやっていた海外ドラマ「LOST]のテント村だそうです。知らない人にはどうでもいいことですが。
大ファンのミーにとっては「おおお~~~~オドロキ」な一枚でした。
ミーハー?
時期を選んでいくと俳優さんやらに会えるそうです。(友達論)
ううう~~、ミーも行ってみたいよ。そしてこのテント村に泊まりたいです。
  


Posted by りんりん at 16:00Comments(2)

2008年08月28日

愛するもの

私の趣味ってわけじゃないけど、なんとなくたまっていくものハート
そ・れ・は。。 ボディーローションです。 かなり大好きで気づくとたまってました。まだまだございます。ダーが毎日つけているせいか、うつってしまいました。
真似てる訳じゃないんですが。
お気に入りはココナッツのにおい。ハワイ~~って感じがすきなんです。ほら、においだけでそこに行った気分になるっていうか。


本日の一言。今日は問題です。以下を日本語に訳しなさい。
        play along
さていかがでしょう。 案外簡単なのかな?
正解者には抽選で・・・・・・てことはないのであしからず。
  


Posted by りんりん at 15:09Comments(4)

2008年08月27日

水事情

今渇水でお水がやばい。ということでうちもがんばっているわけですが、うちの水道代2ヶ月で4000円くらい。(いっていいの?)
安い?高い? ご近所さんに尋ねてみると12000円との答え。じゃあうちってがんばってるほうなのか? ちなみにうちの世帯は6人家族です。
皆さんのところはどうなんでしょうか? めっちゃ気になる~~~!!ワーイ
  ※もちろんお風呂は毎日入ってます。
  


Posted by りんりん at 21:41Comments(5)

2008年08月27日

すごいね!の続編。

先日うちのプランターで育っているとうもろこしを記事にしましたが、その発育状況の報告です。 いらんって!!
いやいや、観察も大切なことです。
そうそう、とうもろこし順調に育っております。本当に早く大きくそしてふ太ってほしいです。
はやくおおきくなって~~~~~レストラン
  


Posted by りんりん at 18:16Comments(0)

2008年08月27日

どうして・・・・?

ホント、われながら本に頼った自分が情けないガーン かなり昔に行き詰って買った本がこれ。 いっときはやったかも?
どれどれ・・・と読んでみると夫をたてることばかり。 まったく女としての価値が見出せなかった内容でした。(これも読む方の感性だと思いますが。) この本を読んで出た結論は「結局 我慢あるのみ。」 でした。

あれから結構な年月がたつけど、まったく変わり映えしない私なのでした・ハート やっぱり今の自分がサイコーですピース

本日の一言です。
      Nobody`s perfect!!
      誰にでも欠点はある!


ほんとそうですよね。 
結構好きな言葉だったりして・・。
  


Posted by りんりん at 17:58Comments(0)

2008年08月26日

雨に思うこと

すみません。なんだか雨で思い出した場所。つい最近行った金砂湖。 山だったので天気の移り変わりが激しく、微妙な天気でした。でも、とってもいいところ!! 今度はキャンプかねて行きたいですなカニ 水がとってもきれいでした。ちなみに場所は四国中央市です。

近くの翠波高原からの眺めです。  


Posted by りんりん at 17:34Comments(0)お出かけ

2008年08月26日

おやつタイム

すみません・・ガーンまた食べ物で。ついつい・・。いや~~、人間の食欲ばかりはなかなか抑えられないものですな。
今日は、うちになんにもおやつらしきものがまったくなかったので、本日ネットで頼んでいたマフィンの箱が届いたので早速作ってみましたケーキ ホント、水と卵とこの箱の粉を混ぜ混ぜして焼くだけ。
超簡単!! また、これがおいしいんです。 こうやって見るとインスタントものに頼ってばかりに見えるかもしれないですがちゃんと番長らしく料理してますから。(一応書いとかないと)
外国のケーキ系の混ぜる系は結構しっとりしてます。(カロリー怖いけど汗)ちなみにこの箱で12個分のマフィンができました。

ほ~~い、ここで本日の一言
   could you pass me ~(名詞)? salt 塩 butter バター など
 ~をとっていただけませんか? (簡単には Pass me ~,Please.)

結構うちで使えますよ。
  


Posted by りんりん at 16:27Comments(1)食べ物

2008年08月25日

近所の人

帰り道、近所のおじいさんがいて何気に話で「ブドウ好きなんですよ~~~プッン」というと、おじいさんの庭から一房ブドウをちぎってくれ、持ってきてくれました。「いる時はまた声かけての~~。」の一言に温かみを感じたのでした。
なんだか近所づきあいが少なくなってきている今、貴重だなあ・・としみじみしながらブドウを握り締めて帰ったのでありました。
そういやアメリカに住んでいる妹が「こっちは結構1世代ですんでいる人多いから、近所の関り方って結構重い。」とも言ってました。だから夜夫婦で出かけるときなんかはお互い様で子供を見あったりするんだそう。そういうのもいいね。持ちつもたれるですか。
さて、皆さんはご近所づきあいってどうしていますか?

ここで本日の一言。
  Im on a diet.ケーキタラーッ
 「今ダイエット中です。」
いや~~~、なんだか自分がそうでして・・。すみません。
  


Posted by りんりん at 18:30Comments(0)食べ物

2008年08月24日

チリビーンズ

またまた食べ物記事でごめんなさい。本日、我が家はチリビーンズ。うちの同居者たちが気に入っているものです。
はじめから作ると面倒なのでやっぱりベースはアメリカ製の粉を使いますナイショ これに合い挽きミンチ、水、トマト缶、レッドキドニービーンズ(缶)、塩少々を入れてませて10分間煮込むだけ。
これが結構いける!! うちはこれにチーズ、レタスを刻んだものなどを好みで加えていただきますレストラン日本でよくあるチリビーンズとはまったく違う味です。

ダーがアメリカを離れて11年。時々は故郷のものなど食べたいかなあと作ったりします。(彼の母にはぜんぜん及ばないけど) ダーのうちでは豆料理がほとんどでした。(やっぱり!!) しかも味がほとんどない!!
はじめて彼の母宅で、たまたまぜんざいで使う小豆が登場していたのですがかなり想像して食べてみたらただ豆を湯がいただけの本当にそれだけの味でした。我慢できなかったりんりんはこれに砂糖を足していただいてしまいました。(すんません。) でも、体を思って料理しているのがよく伝わりました。それに素材の味がよく分かるし。
なんてまねできませんが。
ちなみにダーはほとんどの食材に塩を入れるのを嫌がりますナイショ

さ~~て、本日の一言。
    You are so mean.
「あなたはなんて意地悪なの!!怒ってるぞ」てきな意味です。 言えない人には是非英語でいってあげましょう。
  


Posted by りんりん at 20:01Comments(0)

2008年08月23日

おいしい??

なんだかんだで食べ物ばかり紹介していますが、本日もです。
うちで人気は何を言ってもコーングリッツ。コーンを荒く挽いたものをお水でぐつぐつ。お好みで塩やバター、チーズを入れます。そこにきったウインナーと卵を炒って(スクランブルエッグみたいなもんです。) これを混ぜ混ぜしていただきます。どうやら黒人さんには食する人が多いみたいです。かなりベーシックな朝食です。
 初めて食べたとき「おい~~~、ほんとういおいしんかいな?」と超疑ってかかった私ですが、食べてみるとなんともおいしい・・。
疑ってごめんなさい。 やっぱり何でも食べてみないといけませんね。  それからは、うちでは朝食どころか夕食に使ったりしています。もちろんマフィンに入れてもOK。
 入手先はやっぱり輸入代行のお店かアメリカの知り合いに送っていただくかです。
 ちなみに高松で探してみたけど見つかりませんでした。(残念泣き)

ということで本日の一言
   YUMMY!!

意味は「おいし~~~い!!」です。日常に使えますので使ってみてね。
  


Posted by りんりん at 18:07Comments(1)

2008年08月22日

すごいね

 彼が学校からあまりものでとうもろこしの種を持ってかえってきた。何気に発芽させてプランターに埋めていた彼。気がつけばこんなに育っていた・・オドロキ ちっちゃなプランターの中に3本のとうもろこし。せまぜまと育ってくれて1つは茎と葉っぱの間からあのふさふさが見えるように。これって絶対とうもろこしだよね??
もう何の料理に使われるか運命が決まってしまったとうもろこしさん。ごめんね。でも、早く大きくなってね。
 で、ぜんぜん関係ない話題から入ってしまい申し訳ないですワーイ
昨日オリンピックの男子400メートルリレーの決勝の予選でアメリカがバトン落としてアウトになりましたが、それを見ていたダーはがっかりどころか・・・・書けないので想像にお任せしますが、かなり憤慨しておりました。こんな大切な場面で・・・てな意見だろうけど実際走る人にしたら大きなプレッシャーとストレスの中で走るわけで(私ならおなかが痛くなってトイレにダッシュ!!)ホント大変だと思います。でも、その国の代表で出てるわけで・・・。う~~ん、なんともね。
ま、お陰で日本は決勝に出られることに。ガンバってほしいです。

相変わらずアバウトなことばっかり書いてますが、本日の一言

   He (She) is cool.(ヒーズ クール)
 
彼ってかっこいい!! ステキ! いけてるじゃん。 (決して冷たいとかの意味じゃないですよ。)みたいな意味です。

使いやすいので是非ステキな人に言ってみましょう。
そんなあなたがクールかも?
  


Posted by りんりん at 15:41Comments(1)

2008年08月21日

おいしいもの

うちのはまり物です。アメリカのJELLOと言うブランドのプディングのもとなのですが、これがうまい!!
粉と牛乳を混ぜるだけ。かなり簡単です。食感はカスタードプリンみたいで味はかなり濃厚。写真であるようにうちはチョコ味がお気に入り。
アメリカに住む妹に送ってもらったり、ネットでFBCという輸入物を扱うお店にオーダーしたりしています。興味がある方是非TRYしてみてください。バニラ味はお勧めしません。

こんな感じでうちは結構アメリカものがあったりします。もちろん皆様宅でもそうかもしれないですが・・。 食べ物は結構利用したりしています。あとダーの服はほとんどアメリカ製。サイズが合わないもん。でかすぎるから・・。ワイシャツなんかオーダーしないと絶対フィットしません。なのでアメリカに帰るたびに大量購入。はあ~~~~ガーン
皆さんはお店の服ですべていけますか?どんなんでしょうね~~。

ちなみにりんりんはLサイズでいけます。Mはかなり無理があるので。(私もでかいんです。)ダーのお陰で横に立ってると大きく見えませんが。こじんまりした人にあこがれる今日この頃です。



では本日の一言。
  You are lazy!! (ユーアーレイジー)
この意味は 「なまけもの!!」 です。
あなたの周りにいませんか? いたらすぐ使ってみましょう!
  


Posted by りんりん at 20:40Comments(1)

2008年08月20日

突然の雨・・。

いや~~~、3時過ぎ突然雨降りましたね雨
香川にとっては恵みの雨。自転車に乗っていた人にとっては災難の雨。いやはやなんとも。
早浦ダムに降ってくれればちょっとは4次取水制限も免れたかもしれないのにね。
ともあれたくさん雨降ってください雨

さて、今夏休みに入っていて教室にくる生徒さんもまばら。皆さんお出かけやスポーツの遠征やらで忙しいですよね車
うちのダーはそんなんでのんびりしている様子。うらやましいぞ!! でも、しっかり働いてもらわないと。
そんななか唯一頑張って来て頂いているのが主婦層の奥様たち。
学ぼうという意識が半端なくすごいです。好奇心も旺盛。 すばらしいです。
そんなパワーをりんりんももらいたいです><。。

わたしはというと仕事から戻り彼の夏休みの宿題を手伝い。いい加減終わらしてくれ!!
と、ぼやいている今日でした。
ついでにお教室の中をちょっと載せますね

またお近くにきたらのぞいてみてくださいねスマイル

それでは本日の一言
     It`s on me

これは日本語で 「わたしのおごりよ!」見たいなもんです。
皆さんどんどん使ってあげましょう!!  


Posted by りんりん at 16:36Comments(0)