2008年09月13日
きもちい~~~!!
ひっさしぶりの屋島陸上競技場。
自分が走っていたのははたまた数十年前。
同居人の要望でちょっとクラブをのぞきに・・。
たくさんの子供たちが一生懸命に走っている姿。
自分が走っていたときとかぶって、ちょっと
「キュン
」
ときました。
さて、うちの同居人はどうするんだろう・・。
お願いだから、一回行って辞めるのだけはよしてくれ!!
ということでいまシンキング中です。
本日の一言は、頭が休みなのでお休みです。
ごめんさい。
自分が走っていたのははたまた数十年前。
同居人の要望でちょっとクラブをのぞきに・・。
たくさんの子供たちが一生懸命に走っている姿。
自分が走っていたときとかぶって、ちょっと
「キュン

ときました。
さて、うちの同居人はどうするんだろう・・。
お願いだから、一回行って辞めるのだけはよしてくれ!!
ということでいまシンキング中です。
本日の一言は、頭が休みなのでお休みです。
ごめんさい。

Posted by りんりん at 21:29│Comments(7)
この記事へのコメント
私も、数十年前
屋島陸上競技場で、100mを懸命に走っていました(^・^)
ここに行くと、あのころを
つい昨日のように鮮明に思い出します(^-^)
あの頃の一生懸命な自分に、会える気がします☆
屋島陸上競技場で、100mを懸命に走っていました(^・^)
ここに行くと、あのころを
つい昨日のように鮮明に思い出します(^-^)
あの頃の一生懸命な自分に、会える気がします☆
Posted by あっこっこ
at 2008年09月13日 21:35

そうなんですか?なんかうれしいです。今は町民運動会でたまには知りますが、肉離れとの戦いです。
Posted by りんりん
at 2008年09月13日 21:38

すんごい!!けいぴょんは50mはゆうに10秒以上かかっていたので値しましぇ~ん!長距離向きでして~(笑)
Posted by 代表取締役けいぴょん
at 2008年09月13日 22:43

まっき~も、数十年前
県大会で、ここへ来ました!
なつかし~い(^^ゞ
県大会で、ここへ来ました!
なつかし~い(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年09月13日 23:25

ど~も、おじゃまします。
私も数十年前、ここで走り、そして投げたりしました(笑)
写真をお見受けするかぎり、あんまり当時と
変わってないようですな、はい。
私も数十年前、ここで走り、そして投げたりしました(笑)
写真をお見受けするかぎり、あんまり当時と
変わってないようですな、はい。
Posted by hi-rose
at 2008年09月14日 01:07

陸上競技ではありませんが
うちの息子たちは
小3と小1のときに
友達に誘われて少年野球を見に行き
入りました
それ以来長男は今も大学野球で頑張っています
次男は高校までは野球を続けていましたが
今は新しい漫画家と言う目標に向かって
漫画アニメの専門学校で頑張っています
野球の時のあきらめないと言う
経験が今でも大いに役立っていると
本人たちも言っています
運動やクラブ、部活は
大切な人間形成に必要なものなのかも・・・・・(^_-)-☆
うちの息子たちは
小3と小1のときに
友達に誘われて少年野球を見に行き
入りました
それ以来長男は今も大学野球で頑張っています
次男は高校までは野球を続けていましたが
今は新しい漫画家と言う目標に向かって
漫画アニメの専門学校で頑張っています
野球の時のあきらめないと言う
経験が今でも大いに役立っていると
本人たちも言っています
運動やクラブ、部活は
大切な人間形成に必要なものなのかも・・・・・(^_-)-☆
Posted by kiyo
at 2008年09月14日 10:01

みなさまへ>結構ここにこられていたかたおおいのですね。以前とまったく変わらないこの場所は、数年後に改修工事もしくは新しくなるそうです。楽しみ。 丸亀まで行くのは遠いですので・・。 同居人たちが何かに打ち込んでくれたらいいのですが・・。
Posted by りんりん
at 2008年09月14日 14:28
